fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

2013年の夏休ー3日目(4)


来た道を引き返している途中、半ばほどにあったカフェに入りました。

img2013-10-03ze.jpg

「HOTORI CAFE」です。

半袖で歩いていた私には暖房の効いた店内に少し驚きましたが、すぐに慣れました。
「秋のカフェプレートドリンク付」のアイスコーヒーとホッとココアを注文しました。

img2013-10-03zf.jpg

6種類のスィーツが楽しめる欲ばりプレートです。
どれも手作りで、疲れた体に力を蘇らせてくれました。

店の作りも考えられていて、カウンター越しに店の人の姿が見えにくくなっています。

img2013-10-03zg.jpg

席からは通りや川がよく見えて、それを眺めているだけでも心がなごみます。

店を出る頃には薄暗くなりはじめていました。
石山寺駅から石山駅迄電車で移動して、JR線で瀬田駅迄戻りました。
一旦ホテルに戻り、チェックインを済ませます。

img2013-10-03zh.jpg

部屋はシングルルーム二つ分です。
無駄に広い感じもしますが、何事も余裕が大事。

img2013-10-03zi.jpg

部屋の窓からは瀬田駅が見えました。

この部屋の凄いところを紹介しましょう。
昨日までの部屋には、空いているコンセントが2つでした。
スマホやデジカメなど、充電するものが多いので最低でも3つは欲しかったと思っていました。
ところが、この部屋には13個もあったのです。
余裕があっていいですが、そんなに多過ぎでは?

img2013-10-03zj.jpg

お風呂も広いし、浴槽は滑りにくい材質が好かったです。
ひとつ残念なのが、クローゼットがないことでしょうか。

関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS