fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

活木庵

この日は、特にどこで食べようとか決まっていなかったのです。
しかし、車の進行方向は定まっていました。
紋別市内中心部、国道沿いにあります。
うっかり通り過ぎてしまい、裏から回ってみると、ちょうど駐車場がありました。

紋別市に僅かに2軒あるミシュランガイド掲載の2軒目、そばの「活木庵」です。

img2014-6-katugi1.jpg

入口は雰囲気がありますね。

こんな店があったとは、気が付きませんでした。
入口に立つと、自動ドアが開きます。

img2014-6-katugi2.jpg

店内部へと続くエントランスも雰囲気があります。
店内へのこのドアは自動ではありませんでした。

店内は意外に広く、テーブル席と小上がりがあります。
案内された小上がりへ座り全体を眺めます。

img2014-6-katugi3.jpg

粋な店内は落ち着きのある雰囲気ですね。
お昼時を過ぎた平日でしたが結構混んでいるので、その人気度を窺い知ることができます。

私は「荒挽きそば」を注文しました。

img2014-6-katugi4.jpg

普通のそばと比べて色が濃く、太さも違うような気がします。

コシは強めで荒挽きらしい口触りがいいです。
出汁は癖がなく、いい味してました。
器も荒挽きらしい、そばに好く合った雰囲気ですね。

もう一品は「つけかしわ」です。

img2014-6-katugi5.jpg

いつもの鴨せいろがないので、鶏のせいろです。

麺が多く見えますが、これは上げ底の容器のせいです。
ただ、そばの味は荒挽きそばよりもこちらの方が風味豊かでした。
鴨とは若干味が違うし肉が少なかったせいか物足りない感はありますが、ざるそばよりは圧倒的に風味が楽しめます。

確かな接客と挨拶は、どのミシュラン掲載店にも共通する大事なポイントですね。

やっぱり、そば・・・好きだなあ。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS