fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

よし乃・本店

久しぶりに本店の味を楽しみたくて、これまでに何度か行きましたが食べることができせんでした。
というのは、得意の開店直後作戦にことごとく失敗していたのです。

開店直後にもかかわらず、駐車場が満車なのでした。
これは、平日でも同様です。

ならば今回は、開店は11時半なのでその前に到着です!
すると、入口に何やら張り紙が見えました・・・嫌ーーな予感。
すでに5台くらいの先客らしき車のある駐車場に停めて見に行きました。
・・・・本日はガス工事の為に開店は12時、とあります。
休みじゃなくて好かった!


ということで再度、12時10分前に到着。
すでに10台以上の先客がいますが、半分以上は車に乗っていません。
他の客も次々と店に向かっています。

img2014-7-yoshino1.jpg

並ぶのが嫌だったので5分前に行くと、もっと早く開店していたらしく店内には客が落ち着いていました。

いつものように味噌ラーメンを2つ注文して待ちます。
そういえば、駐車場には本州ナンバーの車もいましたし、近所らしき年配の方もおられます。
YouTubeなど観ているうちにラーメンが運ばれてきました。

img2014-7-yoshino2.jpg

外見は、いつも行っている永山店ともちろん変わりません。
もやしが、いくぶん少なめかもしれません。

食べてみると、甘さが少なくて少し辛いような印象でした。
食べ進めると、やっぱり同じ味かなと思いはじめ、辛さにも慣れていたのでした。
普通サイズでも充分過ぎる量で、お腹は満たされました。

img2014-7-yoshino3.jpg

カウンターにはバイクのプラモデルや、ほんの少しだけ鉄道模型も飾ってありました。

2階席もあり、運ぶためのエレベーターが動いていましたね。
店主が他界されて、今は誰が店主なのかはわかりませんが、中でフライパンを振っていた方の手には腱鞘炎らしきサポーターが痛々しかったです。
よし乃の味を守られているのでしょう。

でも、次はやはり永山店に行かせていただきます。
永山店の方が、少しだけ味が私好みなのです。
あのご夫婦には、ちょっとだけ恩がありますし・・。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   12 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS