fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

岩尾内湖白樺キャンプ場2

トイレに行きたくてじっとがまんしていましたが、ついにたまらず外に出ました。
気温は低くはなく、朝の張りつめたような空気が気持ちいいです。

img2014-7-iwaonai12.jpg

いったん起きてしまうと簡単には寝付けないので、そのまま起きてしまったのが4時過ぎでした。
ちょっと早すぎだと後悔しながらも、そのうち仲間も起きてきましたね。

駐車場の前がすぐ湖なので、ロケーションは最高です。

img2014-7-iwaonai13.jpg

右奥がダムです。

停まっている車は釣り人のものです。
朝の散歩がてら湖を見に行きました。

img2014-7-iwaonai14.jpg

時々ライズもあり、何かしら魚はいるようです。
水位が下がっているらしく、急な駆け上がりなのでこの下には下りられません。

私たちが見ている間には釣れませんでしたが、サクラマスやアメマスが釣れます。

img2014-7-iwaonai15.jpg

最近は釣りから遠ざかっているので、この日もロッドを持ってきていませんでした。
釣り人を見ても、なぜか燃えない今日この頃でした。

サイトに朝日が射すようになってから朝食を済ませ、その後はだらだらとおしゃべりを楽しみました。

img2014-7-iwaonai16.jpg

この日は暑くなる予報でしたが、ここはさほど気温も上がることなくテントの撤収を済ませることができました。


今回、本当は行きたいキャンプ場があったのです。
機会があれば、次回はそこを目指します。
でも、このキャンプ場には大満足です。


キャンプ場を後にして、途中にある展望台に寄りました。
駐車場から20mほどの、すぐ近くにそれはあります。

img2014-7-iwaonai17.jpg

この中に、らせん階段があります。

中段と一番上と、2ヶ所に湖に向かって展望所が設けられています。

一番上から湖を展望します。

img2014-7-iwaonai18.jpg

中央付近がキャンプ場です。
いい眺めでした。

次はダム付近です。

img2014-7-iwaonai19.jpg

写っていませんが、写真の右側には見学自由の展示室もありました。

次にダムの上を渡って対岸に下ります。

img2014-7-iwaonai20.jpg

すると、こんな景色が見えます。
ここまで来る人は少ないらしく、雑草が伸びていました。

ダムの上からも一枚!

img2014-7-iwaonai21.jpg

やはり水位が低いですね。

では最後にダムの下を・・・。

img2014-7-iwaonai22.jpg

大雪ダムの下に似ていますが、違いは畑がある平地であることです。

ダムの下に住むのって、なんか恐ろしい感じがしました。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS