fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

アキアジ初釣行

2014年の初釣行は、これまでで一番遅くなりました。
数日早ければ、もっと釣れていたと聞きました・・。

釣り人による悪行の横行により、どこの港でも閉めだされはじめていて、オホーツク海側では特にひどくなってきました。
今回の釣行でも、目に余る釣り人の傍若無人や自分勝手な振る舞いが、同じ釣り人として情けなくて仕方がありませんでした。
釣り人に優しい作業中の漁船の乗組員なのに、注意されないからといって明らかに邪魔になる位置に立っていたり、作業の邪魔にならないようにと避けている場所に入ってキャストしている輩(やから)を多く見ました。
これは、この作業中の人たちの次の動きの予想ができない、考えようともしない身勝手な人たちが釣り場を減らしていることに他ならないのです。
普通の大人なら、理解して当然のことができないのが不思議でならない、後味の悪い釣行となりました。

前置きが長くなりました。


さて、今回は天気が無茶苦茶でした。
強い雨が散発的に降ってきました。
更に、釣り場が少なくなっているので、釣果の期待できない場所でも激混みなのです。

6時頃だったでしょうか、友人が「あーそっち行った・・・」と言うすぐ後にグイーンと重くなるよくある面白くない展開でのヒットです。

img2014-9-akiaji01.jpg

一本目はもっときれいなの釣りたかった・・なんてこと言うと怒られますね。

朝のプレッシャーから解放されました。
安心して、着替えに行って戻ると・・。

img2014-9-akiaji02.jpg

アキアジが増えていました。
そうです。Kさんがメスを釣っていたのでした。

これで雄雌揃ったなと、益々気が緩みます。
さらに、友人も釣ったので、全員が仲良くゲットです。

祝福するかのように、晴れてきたなと思ったら虹が現れました。

img2014-9-akiaji03.jpg

2時間ほど釣りをしたので、もう十分でした。
釣れなくなってきたし、食事にも行きたかったのであっさり納竿しました。

初釣行、こんなもんでしょう!



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   10 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS