fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

両国総本店

阿寒湖畔で昼食を食べようとコンビニの駐車場で調べたていましたが、旅先でのリサーチってどうも落ち着かないですね。
そんなもので、エゾシカ肉料理がメインのお店でしたが、他にもメニューはあるだろうと安易にここに決めました。

コンビニから150mのところにそのお店はありました。

img2015-3-Ryougoku01.jpg

店の前には車が2台停まっていて、先客がいるならと安心して入店。
ところが、店内には誰もいませんでした。
失敗したか?と思いましたが、後には引けません。

あとで知ったのですが、ここ両国総本店は2012年のミシュランガイドに掲載されているそうです。
知っていて入っていたら、たぶん違った目で見ていたと思います。

旅館をやっているせいか、厨房が席と同じくらいの広さがありました。
トイレに行く途中、風呂場や他の部屋などがあります。

img2015-3-Ryougoku02.jpg

入口付近。
通路を挟んで小上がりと椅子席があります。

img2015-3-Ryougoku03.jpg

店内は落ち着いた雰囲気です。

メニューを見ると、確かにメイン料理は観光客が喜びそうなエゾシカ肉料理があります。
しかし、シカ肉はパスして他の物を注文しました。

img2015-3-Ryougoku04.jpg

ジンギスカン定食です。
珍しい平たいジンギスカン鍋でした。
味噌味のタレで、これがなかなか美味しい!
ジンギスカン肉が4切れだけなので、価格的にも少し物足りないですね。

ワカサギ丼なんてのもありますが、ワカサギは大漁に釣ってきましたからねえ。
テントの中で食べ損ねたラーメンがいいでしょう。
もう一品はみそラーメンです。

img2015-3-Ryougoku05.jpg

これは、食べている途中の写真ではありません。
見た目がさびしいですよね。
チャーシューもこれ1枚だけで、ネギとシナチク少々。
でも、味はなかなか個性的で甘めです。
少し肉臭いので、店の方にシカ肉チャーシューですか?
って聞いたら、豚肉ですと言われました。

やはり、観光地価格なんでしょうね。
ミシュランのビブグルマンって、コストパフォーマンスのいい店じゃなかったかな?

両国総本店のホームページがありました。
店頭の写真があり、緑色の暖簾が掛かっています。
そんなの掛かっていなかったってことは・・掛忘れなのか?

自分の写真を再確認すると、入り口の右下に「営業中」の札が立てかけてありましたね。





関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   09 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS