fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

ルンバカーニバル本店

札幌市営交通の路面電車に新型車両が導入されていました。
愛称は「ポラリス」です。

東急ハンズの前で撮影。

img2015-06-Runba01.jpg

新型低床車両で、乗り降りしやすく段差が少ないそうです。

近代的なデザインは、遠くからでも目立っていました。
調べてみると、この車両は2015年5月から運行が始まったばかりで、3台しか走っていないそうです。

古い車両とも比べてみます。

img2015-06-Runba02.jpg

中の広さが一目瞭然ですね。
旧車両に比べて50cmも低くなっているそうです。

環状化計画も進んでいるとのことで、この先が楽しみですね。


さて、夜になって、予約していた居酒屋に着きました。

img2015-06-Runba03.jpg

一度来たことがありますが、その時は店名が「オーパスワン」でした。
改名して「ルンバカーニバル」となりましたが、中はあまり変わっていないような・・。

宴会コースなので呑み放題です。

img2015-06-Runba04.jpg

最初はビール!
店内は30%ほどの入りでしょうか。

最初に運ばれてきたのは牡蠣です。

img2015-06-Runba05.jpg

厚岸産生牡蠣で、大きさは中くらいですね。
1個だけなので少々物足りなくはありますが、他の料理もたくさんあるので・・。

次に運ばれたのが「自慢の!お刺身【大漁!なまら盛り】」というもの・・。

img2015-06-Runba07.jpg

「自信あります!豪快かつ贅沢に。」というだけあって、凄いです。
長~い皿にずらりと分厚く切られたお刺身が並びます。
どれも皆新鮮で、魚臭さは全くありませんでした。
変わったところでは「サメガレイ」なんて魚もありまして、癖のない微かにカレイらしさのある刺身でした。

お店は接客も好く、近くで待機しているのですぐに反応してくれました。

img2015-06-Runba06.jpg

次は、この店の売りである「原始焼き」がやってきました。

img2015-06-Runba08.jpg

今回は、何と!
贅沢にキンキです。

間抜けな話ですが、この魚をホッケと勘違いしていて、随分脂が多くて美味しいなあと・・。
途中でキンキだったことに気付いて二人で笑ってました。
まあ、とにかく焼魚としては最高の部類でしょう。

箸休めにはサラダが美味しいです。

img2015-06-Runba09.jpg

梅風味大根サラダですね。
北海道真狩村金丸農園直送とのことです。
こんなに食べられるかなと心配しましたが、簡単に完食できました。

ここのザンギも美味しいんですよ。

img2015-06-Runba010.jpg

甘辛いタレがカリッと揚がったザンギを一層美味しくしてくれます。
肉が多くて食べ切れなかった・・・。

こちらはフライドポテト。

img2015-06-Runba011.jpg

同じく金丸農園直送で、3色フライドポテトです。
一皿で3種のジャガイモを味わうことができます。
熱々でホクホクのジャガイモはお酒もすすみますね。

すでにお腹は一杯だったのですが、最後の〆も目を引きます。

img2015-06-Runba012.jpg

ミニ生ちらし寿司です。
結局、全部食べてしまいました。

お酒の種類も多くて、濁り酒やワインなど十分でした。
前回よりもパワーアップしていて、再訪したいお店です。



関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   11 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS