fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

ブリしゃぶ&刺身

ジギングで釣った魚は、毎回刺身では必ず食べています。
初めて釣ったのはブリだったので、迷わず刺身で頂きました。

その後もワラサクラスの小さいものでも、あっさりしていて意外に美味であることを知りました。
もちろん、他の食べ方もいろいろ楽しんでいます。

魚を捌くには出刃庖丁が楽ですが、刺身にするには大き過ぎですね。
せっかくの身が、くずれてしまいます。
刺身包丁はあるにはあったんですが、随分昔に買った千円もしない安物でした。
久しぶりに使ったものだから錆ついているし、素人の私が研いでも切れ味は蘇りませんでした。

そこで、奮発してネットの口コミで評判のいい刺身包丁を購入しました。
奮発したと言っても、意外に安くていい買物でした。

img2015-10-Buri020_20151025084621a57.jpg

関孫六 金寿 ST 和包丁 刺身 240mm AK-1106 です。
錆びにくく、手入れがしやすい包丁です。
驚きの切れ味で、皮を引く時には注意しなければ簡単に皮が切れてしまいます。

出刃庖丁は、以前、千日前道具屋筋で購入したものです。
研ぎやすく、たくさんのアキアジを捌いてきています。
もちろん青物も簡単に捌けます。


さっそく今回釣った寒ワラサを3枚におろします。

img2015-10-Buri021_2015102508462353c.jpg

中骨部分を切り取る時、この刺身包丁を使います。
全く身崩れすることなく、スパッと切り分けることができます。

それにしても、脂がべっとりですね。
美味しそうです。

今回は刺身用としゃぶしゃぶ用なので、皮を引いていきます。

img2015-10-Buri022_20151025084624522.jpg

皮と身の部分が、特に脂ぎっていますね。
夏の青物は腹身が脂があって美味しいのですが、この時期は背の部分でも十分に脂があります。

盛りつけてみましょう。

img2015-10-Buri023_20151025084625576.jpg

大根とか大葉を使って見栄え良くするといいのでしょうが、これだけでも十分美味しそうです。

神経絞めの効果もあったでしょうか?
比べられないのでわかりませんが、美味しくなっている気がします。


しゃぶしゃぶでも食べてみました。
私は刺身の方が好きでしたが、たまにはしゃぶしゃぶもいいと思います。


関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments

 
<-   06 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS