fc2ブログ
Jyosetsu Gaiden

Jyosetsu Gaiden

拙きが如し。 そんな私ですが、北海道の色々な釣りを楽しんでいます。

 

4月13日 紋別ホワイトカレー

朝から真っ青な空に恵まれたので、じっとしていられずドライブに出かけることにしました。
行先は紋別です。
昨日の残雪が残っていましたが国道は乾いていて、のんびり走っていると次々にRV車が猛スピードで追い抜いて行きます。



このドライブの目的は「紋別ホワイトカレー」なるもので、昔から釣りの帰りに食事をしていた紋別市の中心部にあるホテルオホーツクパレスの名物だと、STVの笑ってこらえてで放映していたので食べてみたくなったのです。
市内では一番高い建物なので遠くからでもわかりやすく、久しぶりだったのですがすぐにたどり着くことができました。



何年か前に立て替えていますのでレストランの場所がわからなかったのですが、入ってすぐ左横に入口がありました。
レストラン・マリーナのホワイトカレーは一日10食限定と聞いていましたが、どこにもそのようなことは書かれていなかったので迷うことなく「オホーツク紋別ホワイトカレー」、そしてもう一品は「紋別海鮮ドリア」を注文しました。



カレーにしては少し待たされましたが、テレビで観たとおりのあのカレーが目の前に運ばれてきました。
メレンゲとグリーンアスパラの下に隠れたクリーム色のカレーの香りは、確かにカレーのようです。
ドーナツ状に盛られたご飯の中央にカニ・エビ・ホタテ・ホッキ、野菜などが入っていてとても美味しそうです。
早速カレーをかけて一口・・・・・これはカレーです。
レトルトのホワイトカレーは食べたことがありますが、とてもカレーとは言いがたい味でしたのでやっと本物のホワイトカレーを食べたと感激でした。
紋別のカニなどをふんだんに贅沢に使ったベースがその味に生きていました。



もう一品はドリアでしたのでそれからしばらく待たされて、予想よりも量が少なく感じる海鮮ドリアが運ばれてきました。
ご飯はケチャップで味味付けされていて、こちらもエビ・ホタテなどの紋別海鮮を中心にブロッコリーなどの野菜で彩りも豊かでした。
他にも食べてみたい料理が豊富で、次は何を食べようか次回の楽しみが増えました。




関連記事
スポンサーサイト




 
 
Comments
食べたい! 
おはようございます。
私も『笑ってこらえて』で「紋別ホワイトカレー」を見て気になっていました。
でも何ホテルやったかいな?と忘れかけていました。
富良野スキー場のホワイトカレーを食べたときは、
カレーとシチューの中間のような味で、
不思議な味だと言う印象でしたが、
紋別ホワイトカレーは『カレー』なんですね。
笑ってこらえてで紋別ホワイトカレーの後に紹介された、
練り物を揚げたやつもあわせて食べに行きたいと思います。
では。
イノケンさんへ 
イノケンさん、こんにちは。
ホワイトカレーはあまり辛くないので、お子様にもいいかもしれません。

あの時放送された店で、バイパスにあるマリーさんの何とかという人気店がありましたが、こちらは11時過ぎにその前を通ったときに、すでに車がたくさん停まっていました。
そのうち寄ってみようと思っています。

ではまた。

 
<-   03 2023  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

如拙(じょせつ)=とっち

Author:如拙(じょせつ)=とっち
北海道の釣り・キャンプ・旅行など、夫婦で各地を飛び回っています。
ブリジギング・ワカサギ・カレイ・ニシンやチカなどのサビキ釣り・アキアジ(鮭)の他に、ルアーやフライなどジャンルを問わず、面白そうなことは何でもチャレンジしています。

訪問者数
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS